top of page

会員募集要項
(2022年1月現在)
※現在、諸事情により制作教室が開催出来ない状態です。
ご自分の甲冑をお持ちで一緒にイベントに出陣したい、
甲冑は持っていないが出陣をしたいという方の入会も可能です。
<犬山甲冑制作同好会 会則>
第1条【名称】
この会は、「犬山甲冑制作同好会」と称する。
第2条【目的】
この会は、日本古来の武具「甲冑」の制作及びその技術の継承と
甲冑を使った演武による町の賑わい創出に貢献する事を目的とする。
第3条【活動】
この会は前条の目的達成の為、次の活動を行う。
Ⅰ.作品展の開催
Ⅱ.犬山武将大祭の開催
Ⅲ.甲冑についての知見を深めるための研修会の開催
Ⅳ.その他目的達成に必要な事業
会費は、年2,000円です。
イベント参加は依頼があり次第告知し、参加希望者を募集します。
マイ甲冑をお持ちでない方には、借し出しする事が出来ます。
(希望者多数の場合は、希望に添えない事があります)
甲冑の下に着る鎧下着も貸し出す事が出来ますが、市販の作務衣などで代用が出来ます。
地下足袋は、各自ご用意下さい。
イベント参加のみの会員も募集しております。
※注意※
当会では出来る限り戦国時代の時代考証に基づいた
甲冑の制作を活動方針としております。
甲冑制作は伝統工芸としての制作技術の伝承を目的としております。
よって時代考証をあまりにも無視したものや
ゲーム・アニメのコスプレなどの活動はしておりません。
ご不明の点は、トップページの「お問い合わせ」または、下記のお問い合わせフォームより
お気軽に問い合わせ下さい。
甲冑制作希望の方は下記リンクをクリックし、「甲冑制作を希望される方へ」ページをご覧ください。
bottom of page